2008/06/22

散歩


午後からずっと歩いていました。


これはアートなのでしょう(笑)


今日はトライアスロンです。



2008 アイアンマン ジャパン トライアスロン 五島長崎

2008/06/15

パラサイト




進化の筋道というのは想像を絶するもので、そそられます。
オカモノアラガイというカタツムリに寄生するロイコクロリディウムは有名です。時期が来るとカタツムリの触角に移動し、あの気持ち悪いフラッシングで鳥を誘き寄せます。

カタツムリは鳥に食べられ、この寄生虫は次に鳥に寄生するという。さらに鳥の中で成虫になると、今度は幼虫を含んだフンがこの鳥から排泄され、そのフンをカタツムリが食べるというもの。

YouTube-Zombie snails
movie file of Leucochloridium worm

なんとせつない物語。

それにしてもこの寄生虫はどうやってカタツムリを葉上に誘導するのだろう。オカモノアラガイというカタツムリは普段物陰に隠れているのに、寄生されると葉の表に出てくるらしい。

ハラビロカマキリに寄生するハリガネムシは、宿主を水辺へ向かうよう仕向け、水の中で体外に出るという。
このメカニズムも未だ不明な点が多いが、一説によると宿主に自殺を誘発させる物質により水辺へと誘うのだと言われているが現段階ではまだ研究中の領域らしい。
ちなみに、フランスOPMグループの研究者によると 「ハリガネムシが寄生しているバッタの脳からは、寄生されていないバッタにはないタンパク質が見つかった。 そのうちいくつかは神経伝達物質の活動に関係するもので、そのほか重力走性に関係するタンパク質があった」 と報告されている。





尚、ロイコクロリディウムはカタツムリと鳥に寄生するのがメインであって通常は人間には寄生しないのだが、何故だか寄生されたケースが存在し、数件の死亡例もあるとのこと。。。

そういえば昨夜、森で出会ったカタツムリを触ってから体調がいい。

雨だす。




福江のアメダス
所在地:五島市木場町 標高:25m 2008年6月15日 5時
  • 気温(℃)18.8
  • 降水量(mm)11.0
  • 風向(16方位)北東
  • 風速(m/s)7
  • 日照時間(分)0
  • 積雪深(cm) ---

2008/06/13

雑草ガーデニング


裏庭は彼女に任せております。ので。

"I'm not aware of too many things
I know what I know if you know what I mean
Choke me in the shallow water before I get too deep
What I am is what I am are you what you are or what?," she said.

2008/06/12

偽死

伐採したまま放っておいたエノキをまな板にしようと割ったら・・・


なんと、中から落花生が這い出してきたのだ。


HARDな外観に似合わず、死んだふりなんかしちゃう。


オオゾウムシ(大象虫)Sipalinus gigas

2008/06/08

タマンの猛撃に遭う


パールさんと「初夏のねざかな」行ってきました。


夏です。。。

この後、ハマフエフキにこてんぱんにやられます。

二人で4発も!

今日はカンベンシテ。。。


テリハノイバラ Rosa wichuraiana は現代の薔薇の原種らしい。


ハマウド  Angelica japonica


カジイチゴ Rubus trifidus


パールおじさん Homo sapiens sapiens

おや?泣いてますね?釣れなかったんですね?ねざかな。

2008/06/05

ドルクス


ゴトウヒラタ Dorcus titanus karasuyamai ♂ 42mm

ミニマムですが初物どす。クヌギの洞にいました。
この樹だけ泡を吐いて樹液が噴出てました。
他・ヨツボシケシキスイなど

2008/06/02

異常なし



ここんとこ生活に異常なし。
そろそろ周辺海域に異常があってほしいとこ。
今夜あたり偵察してみますか。。。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
(株)アムズデザイン

人気の投稿