土曜日朝、シケマンが来島!グガガガーーーッ!
以降、自動的に長崎−五島間の船便は全面欠航となった次第です。
通常通りの展開ではあったのだけれど、健太郎は慣れっこだからアレとしても、困ったのは愉快な仲間たち。翌日日曜日のジェットホイルまでも満席というんで、急遽、滞在延長。航空便を追加購入し、日曜朝のお帰りとなったのでした。
ともあれ、様々なドラマを有難う。楽しかったです。
課題多きマトウダイに始まり、スナップ式ライブベイト釣法の確立。2kgイカラッシュ、各種サプライズに異次元ぐるぐるドカンと小カーニバルでしたな。
次回、夏季クワガタ合宿に向けて黙々と働いて下さい。それだけのために稼げ!(笑)
さて、レッドはこの日夕方の飛行機を確保済。早朝から磯をやれるわけです。
なんというか、アレだ。ズルイ!としか言いようがありません。
ところがオレ、朝寝坊。。。
サイテー!
1時間遅れでポイントに入ろうとしたところ、先行の存在が発覚。ナハハ…
しかたなく隣の岬に移動。そそくさと準備しておるところに、下見から帰ってきたサーファーのお兄ちゃん達に遭遇。そして貴重なアドバイスをいただく。
「あ、サラシ無いですよ〜。」
マ、マジ〜!?
サイテー!
・・・にしても、オレ的にここしか無いわけだし、時間も無い。
どの道ヤルシカナイ!
二人してヤブツバキの林をかいくぐり、磯へと這い出ると確かに波はショボショボではある。けれど切れ藻は沈み、前日の濁りもとれていてアレだ。
で、レッド。程よいシャロープールにてファーストキャストから70弱のヒラをゲッティング!

幸先よろしいですやん?
まさに、一夜干しパターン(笑)んで、2本目もすぐに来たのだった。
と、ここで、このコンディションならオレが一本くらい釣っても問題ないだろうと、ヒョイと投げたらやっぱり釣れた次第です。

ところがコレ、運悪くハチマルだったりしたもんだから怒られるオレ。
サイテー!
更に北磯へ単独潜入していたシケマンから入電。
「こちら、イレグイ!」…と。
サイテー!
ヤバイレッド、レッドヤバイ!

北へと駆ける時間は無いからそのまま西方向へと丹念に叩き歩くレッド。も少しデカイの釣りたい!のです。
それからの苦悩の二時間は、西端のアラカブおばちゃん群がる最終ステージで完全なる終結を遂げる。

ジャジャ〜ング! いい魚。
すかさず帰宅途中の健太郎に写メ送信。
そして返信メールには…
おまいらサイテー!(爆)
皆様、またのご来島をお待ちしております。
というかマヨネーズ返せ!(笑)