2010/07/29
李
今夜は
ikuri60
でイレグイ。
legitimate
sasuke75shad
小さいけど・・・
Ligid70
にも。イレグイ。
マゴチも来た。
久しぶりの雨。
アップから流れに乗せてドラッギング。
夏の夕涼みです。
2010/07/25
タイタニック日和
2010/07/24
近況のご報告
なかなか思うようにいかぬえ。
2010/07/18
夏だね!
朝はヒラス釣り。もちろん釣れんけどね。うん。
帰ってきて、釣り車のウィンカー不調修理。
コンビネーションアッシをまるごと替えたので楽チン。
それから後部座席を復旧させて、夏仕様に・・・
やる事山積みだ。
今から山行ってきます!
2010/07/12
VECTOR
「機会はどの場所にもある。釣針を垂れて常に用意せよ。釣れまいと思うところに常に魚あり。」
オウディウス(古代ローマの詩人)
2010/07/10
霧中〜 in the fog〜
霧の中って湿るよね。
2010/07/08
檜扇水仙
こやつらも強いね。
そういえば、こないだ久しぶりにタイリクスズキの幼魚が釣れました。
おそらく再生産しているのでしょう。
なんだか本気で釣りたくなってきた。
デッカいの!
2010,夏!
キライ?
2010/07/04
ヒラスが釣れない件
案の定ヤズ助であーる。
しゃくってもヤズ助の件・・・
とりあえずやっつけたで!
たこや記
2010/07/01
東支那海回遊魚記
MASASHI MATSUMOTO
東支那海回遊魚記
おしめり
NEX-5 + E18-55mm F3.5-5.6 OSS
やんだかと思えば蒸し蒸し・・・
甲虫のにおいがする〜
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
(株)アムズデザイン
人気の投稿
ヒラ〜ス、来ちゃった。
朝3時半起床。これ書いてる時点でザーナ眠い。 今朝はタコヤキとサウスショアへ。波高1.5mの予報だが、シケマンが来ているらしく、絶好のサラシが足元から払い出していた。 磯際を works175 で舐めるも反応は無かった。 続いて潮表を沖目から続投。すると何やら黄色い尾...
さようなら
麻婆が長期出張ということで、半年ほど会えないということで、電話があった。 ということで、オレは生きていけるだろうか・・・
jetty 移転のお知らせ relocation notice
jettyは移転します。 khulmann.com