
親戚の遺品を授かった。
ヤシカの「エレクトロ35」で1968年発売のGTというやつ。自動露出のEEカメラである。
当時、レンズシャッターカメラ市場を席巻したらしい。

レンズはヤシノンDX45ミリF1.7/4群6枚というもの。カビが一点見えるがとりあえず撮ってみたい。
マニュアルでももちろん写せるけどせっかくなら当時の自動露出機能を活用しなきゃ、と電源ボックスを開けてみると微妙なサイズ。
どうやら現在販売されていない水銀電池を使用するみたい。

「水銀電池アダプター」なるものもあるみたいだけど、とりあえずLR44を4連結させてアロンαのケースに包み電極にアルミホイルをさらに詰め込んで通電してみた。

やったがな!
さて、どんな写真が撮れるかな。
うーん力技!!
返信削除でも昔のは単純やから問題は無いんでしょうね。最近のだと電圧がどうだとか色々問題あるんでしょうけど。
このレンズの顔になんともソソられます。どんなん撮れるか楽しみにしとりますぜ。
ハイ、がんばって撮ってみます。
返信削除電池の件、オガケソに怒られましたがな(笑)
レンズのカビをとりあえず除去成功。
返信削除と思ったら今度はピントリングが固まった!
同調してシャッターも切れん・・・
ん〜困った。
。。。o(゜^ ゜)ウーン
返信削除ってヤバイじゃん・・・